スポンサーリンク
未分類

超時空要塞マクロス #05 トランス・フォーメーション

マクロスの閉鎖区画から救出された輝とミンメイちゃんは、中華料理店「娘娘」に身を寄せることになりました。 修復・整備が進むマクロス艦内居住区の様子。斜めに傾いた荷物は滑り落ちそうで怖いです。 約2週間にわたる二人っきりの(漂流)生活のなかで、...
未分類

超時空要塞マクロス #04 リン・ミンメイ

マクロスのフォールドは、周囲のものまで冥王星近傍まで運んでしまいました。そして宇宙空間に放り出す・・・。攻撃空母プロメテウス、強襲揚陸艦ダイダロスとは連絡が取れず、生存者はいない模様。幸いにも南アタリア島のシェルターに避難していた住民約5万...
未分類

超時空要塞マクロス #03 スペース・フォールド

NASA JPL New horizons project 本話でマクロスは冥王星軌道付近に移動しますが、現実の世界では2015年7月にJPLの探査機が冥王星に接近しました。この探査機は2006年に地球を出発して9年間をかけて冥王星宙域に達...
未分類

超時空要塞マクロス #02 カウント・ダウン

未沙の勘ちがいから、思いがけずバルキリーに乗って出撃、敵空戦ポッドに撃墜された輝が不時着したのは、市街地の「娘娘(にゃんにゃん)」という中華料理店の前でした。輝はそこで、横浜中華街の中華料理店「明謝楼(みんしゃろう)」の娘で、たまたま南アタ...
未分類

超時空要塞マクロス #01 ブービー・トラップ

第1話「ブービー・トラップ」です。西暦1999年7月、突如宇宙から異星人の宇宙戦艦らしき物体ASS-1(AlienStarship-1)が地球に飛来し、地上に甚大な被害をもたらしながら南アタリア島に落下しました。この事件を契機に、異星人文明...
未分類

超時空要塞マクロス ボードゲーム

放映当時、ボードシミュレーションゲームが流行していました。(と、思います。)マクロスに関係してツクダホビーから、数点発売されていました。 押入れを発掘したら見つけました。 では、順番に見ていきましょう。 まずは、「DOG FIGHT」。ルー...
未分類

超時空要塞マクロスのオープニング

『超時空要塞マクロス』(ちょうじくうようさいマクロス)1982年10月から放送されていました。もう40年も前になるのですね。 マクロスといえば「変形」。F-14に似た実在しそうな戦闘機「バルキリー」がロボット(バトロイド)に変形するし、宇宙...
未分類

きゅうり

家庭菜園の定番、きゅうりです。 変わった形のものが採れたので、記念撮影しました。 下のものは、それなりの形だけど・・・。スーパーで売っているような形に仕上げるのは難しいです。 食べる前に、組み合わせてみました。材料力学の”集中荷重を受ける両...
未分類

発進せよ!シートベルトを着けてから

交通安全ポスターnow-martians-successor NADESICO Trafic Safety poster Wikiなどにも説明がありますが、劇場版の公開の頃に作成された交通安全を喚起するポスターです。大きさはB3判です。 劇...
未分類

懐かしいもの

コロナの扱いが変更になったので、久しぶりに実家に帰りました。まっていたのは「片付け」。そして懐かしいものを見つけました。 「宇宙戦艦ヤマト ヤマト完結編」のボードゲーム。高校生のころ、ボードゲームはまっていた時に買ったのかな?あまり使用した...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!