超時空要塞マクロス #01 ブービー・トラップ

未分類

第1話「ブービー・トラップ」です。
西暦1999年7月、突如宇宙から異星人の宇宙戦艦らしき物体ASS-1(AlienStarship-1)が地球に飛来し、地上に甚大な被害をもたらしながら南アタリア島に落下しました。この事件を契機に、異星人文明・戦争に対応するための地球統合政府の樹立が構想されたのですが、そこは簡単にはいきません。統合派とそれに相対する派の間で7年にもおよぶ統合戦争が起きてしまいました。
この物語は、この戦争が終結し、地球統合政府が設立された西暦2009年から始まります。

©ビッグウエスト

あんな巨大な物体が落ちたら「でっかいクレータ」ができるのでは?と思ったのですが、それではトラップに使えないので適当に減速・着地したのでしょうね。

ASS-1は人類の手によって修復され、2009年2月、地球統合軍宇宙艦隊所属SDF-1(Super Dimension Fortress-1 / 超時空要塞)マクロスとして晴れの進宙式を迎えます。式典のさなか、ASS-1のフォールド(超時空航行)反応を追跡して地球付近にあらわれた異星人(ゼントラーディ軍)の戦艦にたいしてマクロスの自動防衛プログラム・・・グローバル艦長が語るところの「ブービートラップ」・・・が作動し、いまの主人(地球統合政府以下、マクロス艦橋要員たち)の思惑とは裏腹に主砲を発射、先導艦2隻を撃破してしまいました。この先制攻撃によって地球統合政府は、否応なしにゼントラーディ軍との交戦状態に突入します(第一次星間大戦)。

©ビッグウエスト

ゼントラーディ軍は戦闘がはじまってすぐに、相手が監察軍ではないことを察知する。
地球側の宇宙空母アームド1(ARMD / Armanents Rigged-up Moving Deck / 武装化移動甲板)から発射されたミサイルが、ゼントラーディ軍にとっては幻の存在であった反応兵器(核兵器)であったこと、および地球人が、ゼントラーディ人にはすでに失われてしまった科学技術をもちいて監察軍の宇宙戦艦を修復したらしい事実を知って驚愕します。

民間人パイロットでエアレーサーの一条輝は、地球統合軍のエース・パイロット、ロイ・フォッカー少佐の招待をうけ、南アタリア島にマクロス進宙式の見物にやってきて騒動に巻きこまれるのでした。

偶然展示スポットに飾られていた量産型可変戦闘機VF-1バルキリー(複座式VF-1D)の操縦席に座っていた輝を正規パイロットだと勘ちがいしたマクロス主任航空管制官、早瀬未沙中尉は輝に発進命令を出します。命令に従って離陸した輝を待っていたのは未知の戦場。あっけなく敵空戦ポッドに撃墜されてしまいますが、バルキリーを航空機型(ファイター)から人型(バトロイド)に変形させることにで市街地への不時着に成功。九死に一生を得ました。

40年ぶりに見返してみたのは、ASS-1不時着時の状態です。3つの作品を比べてみました。

第一話から
Robotechから
Macross the firstから

理由は、艦首部(下図の赤枠)は土砂に埋もれたのか、破壊されたのか?を確認したかったからです。

その後、修復が済んで進宙式の頃の様子です。ここは3作とも似た感じでした。

個人の考察ですけど、艦首部は土の中に埋もれてしまい、多少の損壊はあったけれども修理程度で済んだのだと思います。車に例えるなら板金加工で済んだ、程度かな。修理の過程で基本的な機構・構造が解析・把握され、グランドキャノン建設につながったのでしょう。

式典終了後、輝と昔話で盛り上がるフォッカー少佐の視線の先にあったのは・・・。
この頃のアニメは自由でした。
©ビッグウエスト

戻る 次へ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました