マクロスは、フォールド航行の失敗によって跳ばされた冥王星軌道から地球に向けて帰還を始めて2ヶ月程が過ぎました。
フォールド・システム消失の影響でひずんだ時空連続帯に残存していたエネルギーを使って、局所的バリア(ピンポイント・バリア)の開発に成功、実戦配備しました。「せこいバリア」とはクローディアさんのお言葉。
土星に到着したマクロスは氷塊のリング内で、はじめての反撃を試みます。
地球統合軍に志願、入隊した輝は1ヶ月におよぶ訓練をうけたのち、マクロス航空部隊VF-1バルキリー・スカル大隊に配属となりました。階級は軍曹。土星での奇襲作戦が、輝の初陣となります。

出撃前夜、輝はミンメイちゃんを公園に呼びだします。無邪気なミンメイちゃんは輝の気持ちを察することができず、輝のほうも思いを告げることができません。
思い出に写真を撮るのが精いっぱいでした。
土星における作戦の最中、主砲でゼントラーディ戦艦を狙ったマクロスでしたが、ピンポイント・バリアの接続によっる影響で主砲が撃てません。

相手の攻撃は防いでいます。
しかし、双方認めていますが、本体と比べて有効範囲が狭すぎました。
当然ですが、同時全方位攻撃を受けると防ぎきれません。
窮地に陥ったマクロス。しかし早瀬中尉の機転により、ピンポイント・バリアを集中させたダイダロスの艦首部を敵艦にぶつけます。

ピンポイント・バリアの集中で光り輝くダイダロスの艦首部分。
ゼントラーディ艦の舷側を突き破って内部に侵入したダイダロスからは、デストロイド部隊が発砲。内部から破壊することに成功しました。
戦艦を失いリガード部隊を駆逐されたブリタイ司令は、増援の要請を決断するのでした。
ダイダロスが敵艦の装甲をつらぬいた上で、艦首部に配置されたデストロイド部隊がミサイルを一斉射撃し、敵艦を内部から破壊する戦艦同士の白兵戦(ダイダロス・アタック)を敢行。敵艦を撃破し、ブリタイ艦隊に大きな打撃をあたえた。



今回のハプニングといえばこのシーン、非番なのでミンメイちゃんのお買い物の供をさせられていた輝。女性にとっては当たり前のお店ですが、男性にとっては気まずい場所です。おまけに職場の知合い(ブリッジ3娘+早瀬中尉)に遭遇してしまうとはなんという不運なのでしょう。( ;∀;)
コメント