未分類

FreeFem on xUbuntu18.04LTS

FreeFemをxUbuntu18.04LTSでbuildした作業記録です。参考はこちら。0. 準備必要なpackageをインストールします。#sudo apt-get update#sudo apt-get upgrade#sudo ap...
未分類

OpenFOAM v1812 on xUbuntu18.04LTS

OpenFOAM v1812をxUbuntu18.04LTSにインストールした時の作業記録です。参考はこちら。0. 準備必要なpackageをインストールします。#sudo apt-get updateそして#apt-get install...
未分類

Test PETSC01A with code_aster 14.4 with petsc

PETSC01AWork is finished.Message in petsc01a.mess
sponsored
未分類

Simple test with code_aster 14.4 with petsc

I calculated forma01a by code_aster 14.4 with petscInput files are copied from ~/test to home directory.The Calculation ...
未分類

code_aster 14.4 parallel version with PETSc

This page is a note of the work to build parallel version. But a procedure regarding to PETSc is old. Latest article is ...
未分類

Code Aster 14.4.0をxUbuntu18.04LTS環境にインストール

新しいCode Aster 14.4.0をインストールしてみました。まずは現在使っているxUbuntu18.04LTSには、Code aster13.6とParallel版の構築で次のPackageが入っています。$sudo apt-get...
未分類

Salome-meca 2019をxUbuntu18.04LTS環境にインストール

Salome-meca 2019がリリースされたので、xUbuntu18.04LTS環境にインストールしました。その時の作業記録です。GCCのバージョンを確認しました。gcc-7.4.0が入っています。Code asterのサイト()へ行き...
未分類

はりの線形座屈解析

SSLL103を参考に線形座屈解析をしてみました。線形座屈解析は$$ (K+\lambda K_{g})x = 0 $$ここで$$K:剛性マトリックス\\K_{g}:形状剛性マトリックス\\\lambda :固有値$$を解くことです.解析の...
未分類

はりの大変形解析

こちらの解析結果をみると、あることに気がつきます。はりの変形図の先端部分の変位ですが、荷重方向にだけ変位しています。これは、解析に使用したはり要素が微小変形を扱うものだからです。そこで大変形を扱えるPOU_D_T_GD要素を使って計算してみ...
未分類

MACR_CARA_POUTREの結果をAFFE_CARA_ELEMへ

ここの梁の計算ではbeam要素のpropertyを入力していました。Code AsterではMACR_CARA_POUTRE の結果を取り込む機能が容易されていますので、使ってみます。梁のmesh名と断面のmesh名が重複すると面倒なので、...